ATの断薬日誌 

search
  • ホーム
  • 目次
  • 服薬歴
  • コンタクト
menu
  • ホーム
  • 目次
  • 服薬歴
  • コンタクト
キーワードで記事を検索
療養記

ナスビの美味しさで自然農法の素晴らしさに気づく

2024.11.11 AT

無農薬栽培のためか夕食に食べたナスビがとてもおいしくて驚きました。庭の畑で収穫してから1週間冷蔵庫に放置しいたナスビです。大きくなりすぎて皮が厚いので調理するときに包丁で切るのが大変でした。「長く冷蔵し過ぎたのでは?」「…

料理

焼きサバに焼きナス 秋の味覚を堪能のし白米文化の良さを見出す (英訳付き)

2024.11.10 AT

夕食は焼きサバに焼きナスで秋の味覚を堪能。サバは富山県産で「きずしOK」表示のある鮮度抜群のもの。昨日業務スーパーで購入しました。ナスは庭の畑で収穫した分です。 サバは塩をかけて焼いただけ、ナスはフライパンに油を少し入れ…

療養記

夕方 青魚をスーパーで買い出し

2024.11.09 AT

夕方、久々に近くの業務スーパーに買い物に出かけました。この2週間くらい変な風邪ウィルスに感染していたようで心窩部が重くて不快、気分もずっと落ち込んでいたので買い物に出るのが億劫だったのです。かなり疲れていましたが、昼に少…

療養記

鍋料理

2024.11.08 AT

立冬の日を境に冷え込みが増し寒くなってきたので夕食に鍋料理を食べました。具材は神山鶏の胸肉(冷蔵)、木綿豆腐。野菜はシロナ、壬生菜(みぶな)、ブナシメジといたってシンプルな食材。 昆布の出汁は昨日の晩から鍋に浸して寝かせ…

療養記

立冬 

2024.11.07 AT

立冬。急に冷え込み真冬を思わせる寒さになりました。冷え込むと筋硬直がひどくなり心窩部の痛みも増します。やはりベンゾ離脱で一度ダメージを受けた体は弱くなっています。 少しずつ筋力を鍛えストレッチで体を柔らかくするしかありま…

療養記

電子レンジ加熱はなるべく避けたい

2024.11.06 AT

食品の化学調味料や保存料を避けていても気になっていたのが電子レンジでの加熱調理。 なるべく電子レンジは使わないようにしていますが、冷凍ご飯を解凍するときだけは使っていました。しかし電子レンジで加熱するのは思ったより良くな…

療養記

改正道路交通法 施行後の自転車での通院

2024.11.05 AT

今日は月一の通院でした。涼しくてよく晴れたいい外出日和でしたが、出かける前から憂うつでした。というのも改正道路交通法が施行され自転車運転の反則の取り締まりと罰則が11月1日から強化されたからです。メインの交通手段が自転車…

療養記

断薬後の食生活

2024.11.04 AT

断薬してからは食生活を重視しました。それまでも自炊が多かったのですが、化学調味料を使った加工品やチェーン店でのたまの外食を月に何回かするなど添加物には無頓着で今みたいに丁寧な料理はしていませんでした。調味料でも大手メーカ…

療養記

【ベンゾ離脱回想録】レキソタンをはじめて飲んだ頃

2024.11.03 AT

レキソタンをのんだきっかけは肩こりの治療のためです。ベンゾには筋弛緩作用があると知り、それなら長年悩んでいた慢性的な肩や首のコリが良くなると思い2000年6月、30歳になる直前に心療内科を受診しました。 「ベンゾジアゼピ…

療養記

【ベンゾ離脱回想録】食欲回復が夢でした

2024.11.02 AT

2015年から2017年頃、部屋の片隅で衰弱して倒れていた頃の夢は普通に食事がとれるようになることでした。胃痛と激やせ、食欲皆無 生きた心地がしない中でTwitterのタイムラインに流れてくる食ツイをみて羨ましさとかつて…

  • <
  • 1
  • …
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • …
  • 208
  • >

アーカイブ

サイト内検索

2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月    

カテゴリー

  • 社会福祉
  • GoogleAdsense
  • 断食少食
  • ツイッター
  • ストレッチ・ヨーガ 自重筋トレ
  • 質問
  • 料理
  • ブログ
  • 療養記
  • 障害年金
  • レキソタン
  • ストレス
  • 和食

最近の投稿

  • AT式健康法・続編──行き着いたのは「一汁一菜」でした
  • AT式朝断食の試行錯誤──胃腸を休める勇気と“食べすぎの罠”
  • 冷え込みの中で見直す食の知恵──「AT式・朝断食健康法」
  • 秋の停滞と静かな自省──食欲の回復と心の揺れのあいだで
  • 秋の深まりと心の揺らぎ──断薬から6年を経て見えてきた心理の課題
  • 著作権について
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
  • コンタクト

©Copyright2025 ATの断薬日誌 .All Rights Reserved.