専門員への不信と不満
暖かい一日でした。朝はレキソタン5mgのみで昼は飲まず、今も飲んでいません。 今日は比較的体調がよく、掃除洗濯料理がはかどりました。 訪問看護も受け、会話が弾みました。 問題なのは相談支援専門員というケアマネ。私の調子の…
暖かい一日でした。朝はレキソタン5mgのみで昼は飲まず、今も飲んでいません。 今日は比較的体調がよく、掃除洗濯料理がはかどりました。 訪問看護も受け、会話が弾みました。 問題なのは相談支援専門員というケアマネ。私の調子の…
病気療養生活や障害で外出困難になってしまったからには、いかに外に出ず、自宅で 完結するかが課題になります。「買い物」「金融機関」「行政手続き」の3大手続きをいかに効率よく ネットで完結させるかがストレスを減らしQOLを向…
離脱症状で体を壊し自宅療養するものにとって食料品の買い出しや行政手続きは死活問題です。 福祉の領域でも案外この点は見落とされ、病人は負担を強いられます。 そこで一番頼りになっているのがインターネット。 銀行口座に残高さえ…
(原爆投下と向精神薬はホロコースト) ストレス、中枢神経、GABA受容体などの用語で不調の原因を毎日考えています。 レキソタンやセルシンなどのベンゾジアゼピン薬剤を減断薬して不調に陥り、原因がわからないから…
朝晩寒い日が続き暖房を入れる日々ですが、日中は初夏を思わせるほど暖かく 朝晩の寒暖の差がとても激しくなりました。体調を崩しやすい季節です。 このような季節にも関わらず、この数日の私は、信じられないように活動的です。 朝か…
春の陽気で体温が正常になってきて内臓が動きだしたためか、今日はレキソタンなど向精神薬無しで 日がな一日、掃除洗濯、食器洗い、その他インターネット関係の諸手続きを頑張ることができました。 ほんの一週間前のノドから胃にかけて…
医療費を軽減できる自立支援医療制度。 診察代、薬代が3割負担のことろ、それぞれ1割負担になるというメリットのある制度です。 私の場合、 更新期限が4月31日と迫っているので、自立支援医療の更新のため今朝はいつも行かない(…
2015年の大幅減薬から今年で4年目になります。ベンゾジアゼピンを甘く見ていたのでしょう、 これまで多くの 離脱(禁断)症状に悩まされ、慢性的な不調が長期化し後遺症に悩まされています。 胃の不調、筋肉減少が著しく、今でも…
ベンゾジゼピン減断薬された方、筋肉に支障はなかったでしょうか? 私は減薬当初、筋肉への見方が甘かったようで、現在、行動機能障害を起こしています。 2016年の減薬当初、下山日記というブログで筋肉減少がデパスで起こった と…
日々肉体が衰弱して文字通りギリギリの日々を送っています。 上半身の筋肉が強張っています。なので、血流が悪く締め付けられていくような 感覚です。実際、細くなっています。 このような現象は通常ないので他者に説明するのは難しく…