精神医療の優生学は欧米列強の侵略の基礎理論
良くない良くないとわかりつつも、レキソタンを再服用すると決めたからには、 朝夕それぞれ5mgずつ服用しています。 お蔭?で食事が通り、胃痛もほとんどなく、ノドの違和感もほぼ消失しました。 「もしかしたら4月下旬で温度が上…
良くない良くないとわかりつつも、レキソタンを再服用すると決めたからには、 朝夕それぞれ5mgずつ服用しています。 お蔭?で食事が通り、胃痛もほとんどなく、ノドの違和感もほぼ消失しました。 「もしかしたら4月下旬で温度が上…
レキソタン5mgの朝夕の服用のお蔭か夜眠れています。 本当の眠りではないにせよ、ベンゾ後遺症(おそらくセルシン後遺症)から来る筋肉の硬直、 胃の悪化はレキソタンで鎮まっています。 今の不調をレキソタンの離脱禁断、後遺症だ…
福祉とは英語でWelfare(ウェルフェア)で本来の意味は「幸福」である。 然るに我が国の福祉の実態は、反社会的団体の横行する裏の事情の多い世界で、 弱者は生きるためにこれらの反社会勢力と闘わねばらない。 福祉は修羅の道…
「障害年金の振込」 障害年金が13日金曜日に指定口座に振り込まれていました。昨日14日に確認したところで 当ブログで最初に書くべきでしたが、旧ブログに先に書いてしまい申し訳ありません。 14日午後ネットバンクで障害年金の…
栄養療法に注目し牡蠣など魚介類、肉類、大豆タンパクなどすい儒悪した体に良いとされる食品を大量に食べる 日々が続いています。 最近では牡蠣の「亜鉛」に注目し、筋肉や皮膚、粘膜、味覚障害など亜鉛不足と同じ症状が…
向精神薬、ベンゾを抜くためには体力づくりが欠かせません。 向精神薬は、飲んでいるだけで栄養失調状態になります。 そこに別のストレスや過労が重なると、食事と栄養には特に気をつけなければなりません。 さまざまな…
本日もレキソタン休薬しています。のむかのまないか?」断薬、休薬、服薬、 いろいろな言葉で正当化して薬の調整をしています。 薬をぬくとやはり内臓のチクチク感と食欲の急激な低下があります。 ここで温浴することで痛みを少しばか…
4月10日新年度にも関わらず病状は相変わらずで、それがベンゾによるものか、 ストレスによるものか判断に迷っています。 薬害+ストレスの複合症状とも考えられ、単純にレキソタン、ベンゾを否定することが難しくなってきました。 …
各種手続きに追われる日々です。暖かくなってきたことと、 年金が下りたことで精神的に余裕が出てきたためです。 胃痛と筋肉減少にも関わらず、最近精力的に家事や事務手続きをこなしています。 ちょうど去年の今頃、あまりの苦しさに…
自立支援という経済的メリットをうけるため、精神科医による悪意に満ちた誹謗中傷の診断書を受け取って 今もまだ医師に対する幻滅と、内海医師のいう「精神科医は患者を動物とみている。優生学で淘汰されるべき存在」 という精神科医の…