ATの断薬日誌 

search
  • ホーム
  • 目次
  • 服薬歴
  • コンタクト
menu
  • ホーム
  • 目次
  • 服薬歴
  • コンタクト
キーワードで記事を検索
療養記

心身のアンバランスを克服したい

2024.06.27 AT

今日はいよいよ背骨の歪みが真っすぐに矯正されてきました 歪んで強張っていた頸椎と胸椎がやわらかく真っすぐに なってきました   左半身が特にひどかったのですが頸椎や胸椎が 正しい位置に戻ってくると左脚、腰、腕の感覚が よ…

療養記

「深呼吸」の力

2024.06.26 AT

最近少しイライラすることが続いたので 深呼吸を実践しています ほとんどのことは時間で解決するとはいえ 「何か積極的にイライラを鎮めることはできないか?」を 考えていると 「深呼吸」を思いつきました 「腹式呼吸法」を本格的…

療養記

ヨーガ体操と呼吸法で気分転換

2024.06.25 AT

この数日役所での手続き 市役所、税務署巡りなど急な外出負担が増えました 家事の他にいろいろやることが多くなり忙しく過ごしています 時間が足りなくなりイライラ、不安 そしてウツ状態に陥りがちです これではいけないと思いヨー…

療養記

筋硬直と歪み 根本的に治ってきました

2024.06.24 AT

今日は本格的に体の筋硬直と骨格の歪みが改善しました これまで左半身がひどく首、肩、腰、胸が常に圧迫された感じでした それが今朝起きた時だいぶ良くなり 時間が経つにつれ体の強張りと歪みがほぐれてきて 30年以上失っていた健…

療養記

断薬開始時からの効果的な音楽療法

2024.06.23 AT

ベンゾ断薬開始の2019年7月3日から毎日洋楽を聴いてます 断薬にかなり役立ったのでここに記します これまで音楽ネタは個人的な趣味なので公にするのは憚れると思い ブログにはあまり書きませんでした ただ音楽がベンゾ断薬から…

療養記

体調に左右されないストイックな生活

2024.06.22 AT

今日は胃の調子が良くて食欲があるほうでした 昨日、お酒が必要かもしれないと書きましたが 今日はその必要は無かったです 珍しく小腹が空き夕食に天ぷらを食べることができました 雨が降り気圧が安定したせいでしょうか それとも頸…

療養記

食欲不振続き たまには酒でものもうかと

2024.06.21 AT

もうすぐ断薬5年になります もう一生薬をのむことはありません 断薬できてよかったのですが最近謎の食欲不振が続きます 体質が変化している時の好転反応でしょうか・・ 精神的な悩みが関係しているかもしれません これから梅雨で雨…

療養記

一汁一菜で身も心も楽に

2024.06.20 AT

朝から曇り空 気圧の加減か朝からずっと食欲がありませんでした 夕食には肉も魚も調理する気が無く ご飯とお味噌汁(赤だし)に梅干し、 豆腐とキュウリをいうあっさりメニューでした しかしこれが意外と良い まず胃が楽 次に食事…

療養記

市役所で福祉医療の更新手続き 「訪問鍼灸」で福祉医療助成費を使い倒せ!

2024.06.19 AT

今日は予定になかった外出をしました 市役所へ障害者福祉手帳(精神)と福祉医療受給者証の更新手続きです この二つは密接に連携しており手帳の更新が無いと 受給者証の更新ができないというものです 手帳は2級です 本当は3級だっ…

療養記

睡眠リズムの整え方

2024.06.18 AT

今日は珍しく朝寝坊 いつも朝5時から遅くとも6時くらいに起きるのですが 今朝は8時を過ぎていました 外は夜中からずっと雨が降っていました カーテンの遮光と防音で真っ暗で雨音もなく静かに眠れたのですが それがかえって外から…

  • <
  • 1
  • …
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • …
  • 206
  • >

アーカイブ

サイト内検索

2025年8月
日 月 火 水 木 金 土
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 7月    

カテゴリー

  • 障害年金
  • レキソタン
  • ストレス
  • 和食
  • 社会福祉
  • GoogleAdsense
  • 断食少食
  • ツイッター
  • ストレッチ・ヨーガ 自重筋トレ
  • 質問
  • 料理
  • ブログ
  • 療養記

最近の投稿

  • 「筋トレ控えめ・酒・少し太る暮らしが心身にちょうどいい理由」
  • 朝散歩が教えてくれた、無理をしない暮らしの大切さ
  • 「体幹の弱さと向き合う|無理をしない自然体の回復法
  • ベンゾ断薬から6年──思考のクリアさと本物の回復を実感するまで
  • 「6月なのに真夏日続き 腰痛と疲労に注意しながらのんびり回復を目指す日々」
  • 著作権について
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
  • コンタクト

©Copyright2025 ATの断薬日誌 .All Rights Reserved.