ATの断薬日誌 

search
  • ホーム
  • 目次
  • 服薬歴
  • コンタクト
menu
  • ホーム
  • 目次
  • 服薬歴
  • コンタクト
キーワードで記事を検索
療養記

良い油で自然治癒力UP

2018.05.06 AT

健康を志向するため、これまでさまざまな食品、 料理方法に取り組んできましたが、 「油」に注目したことはありませんでした。 油というと油脂で、動物性、油、コレステロールなど「体に悪い」というイメージ、 思い込みがありました…

療養記

サラダ油捨てました。良い油を使いたい

2018.05.05 AT

日常家庭料理によく使われるサラダ油(キャノーラ油)を捨てました。 野菜炒めが好きで愛用していたのですが、サラダ油は加熱すると酸化し、 トランス脂肪酸だらけの毒の塊になるとわかったからです。 こんな毒を食べ続けていれば、せ…

療養記

デトックスと良質な油脂補充

2018.05.04 AT

ベンゾジアゼピン向精神薬の減断薬において重要になるのは、 ベンゾ毒をいかに体内から排出し、代わりに良質な栄養を体内に取り入れることです。 ベンゾの排毒解毒には低温サウナが良いとされていますが、一般家庭で備え付けるのは難し…

療養記

精神薬後遺症者のある国家論

2018.05.03 AT

レキソタンの再服用を始めて半月くらいになります。 胃の調子は相変わらず良くなく、今朝は食べる予定有りません。 胃の症状はレキソタンやセルシンといったベンゾジゼピンの後遺症によるものか? それとも強度のストレス症によるもの…

療養記

日本再生のための福祉活用

2018.05.02 AT

昨日は疲れました。新しい相談支援専門員に新しい訪問看護ステーションとの契約 をすすめられ、「リハビリ」があるとのことで応じました。 これで前の相談支援専門員Tだけでなく、訪問看護師まで「交代」することになりました。 急展…

療養記

新しい相談支援専門員と契約締結

2018.05.01 AT

昨日(4・30日)新しい相談支援専門員Eさん(以下相談員Eさん)と面談したのち契約締結しました。 これまで悪質な相談支援専門員T(以下、相談員T)に苦しめられ、幾度も審査をなめさせられました。 そもそも自己肯定力が極端に…

療養記

向精神薬問題は国家の問題

2018.04.30 AT

4月も今日で最後になりましたね。レキソタンを再服用したのが3月下旬。 まだ寒い時期でしたが、その後、体が動くようになり、掃除洗濯、PC事務作業、オンライン化など 以前なら考えられないくらい体が動きました。 ノドと胃の違和…

レキソタン

レキソタンは今のところ容認

2018.04.29 AT

これまで何度もレキソタンの断薬と再服用を繰り返してきました。断薬に取りつかれているときは、 それこそ意地で頑張っていました。 「今の苦しみは全てベンゾのせい、離脱禁断症状か後遺症」と言い聞かせ、断薬して栄養を摂り、 デト…

療養記

新しい相談支援専門員に期待

2018.04.28 AT

障害福祉サービスには多様なサービスがあります。 一番有名なのはヘルパーさん、正式名称はホームヘルパー又は訪問介護員です。 調理や掃除、洗濯、買い物を手伝ってくれます。家政婦さんと間違われますが、 完全に違う職種でワンポイ…

レキソタン

レキソタンで立て直し

2018.04.27 AT

レキソタン(ブロマゼパム)5mgを朝夕2回に再服用てして10日以上。 薬が効いているのか穏やかな日々を過ごしています。 睡眠は夜眠れ早寝早起き。夜早く寝て早朝に軽い家事をした後、 ブログの執筆をしています。 胃の調子だけ…

  • <
  • 1
  • …
  • 197
  • 198
  • 199
  • 200
  • 201
  • …
  • 208
  • >

アーカイブ

サイト内検索

2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月    

カテゴリー

  • 社会福祉
  • GoogleAdsense
  • 断食少食
  • ツイッター
  • ストレッチ・ヨーガ 自重筋トレ
  • 質問
  • 料理
  • ブログ
  • 療養記
  • 障害年金
  • レキソタン
  • ストレス
  • 和食

最近の投稿

  • AT式健康法・続編──行き着いたのは「一汁一菜」でした
  • AT式朝断食の試行錯誤──胃腸を休める勇気と“食べすぎの罠”
  • 冷え込みの中で見直す食の知恵──「AT式・朝断食健康法」
  • 秋の停滞と静かな自省──食欲の回復と心の揺れのあいだで
  • 秋の深まりと心の揺らぎ──断薬から6年を経て見えてきた心理の課題
  • 著作権について
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
  • コンタクト

©Copyright2025 ATの断薬日誌 .All Rights Reserved.