ベンゾ断薬日誌:腰痛でダウン、休養の大切さを痛感
腰痛でダウン:疲労と寒さに気づかされた休養の大切さ この前の水曜日(12日)、突然の腰痛に見舞われました。いつものようにぶら下がり健康器にぶら下がれば数日で治るだろうと思っていましたが、今回はなかなか回復しません。2日経…
腰痛でダウン:疲労と寒さに気づかされた休養の大切さ この前の水曜日(12日)、突然の腰痛に見舞われました。いつものようにぶら下がり健康器にぶら下がれば数日で治るだろうと思っていましたが、今回はなかなか回復しません。2日経…
2月2日。ベンゾ(レキソタン)断薬から明日で5年7か月になります ここ最近、ずっと海辺の散歩を休んでいます。最初は風邪をひいたことがきっかけでしたが、気づけば「そろそろ歩こうかな」と思いつつも、そのまま1週間、また1週間…
1月3日、最後に飲んだベンゾジアゼピン(レキソタン)から5年と6か月が経過しました。この節目に、自分の体の変化を改めて感じる日となりました。首や肩、背中の筋肉の硬直がかなり緩和し、体がずいぶんと楽になってきました。骨格も…
日々の中で、自分の心と体の声を聞く大切さを実感しています。明日でベンゾ断薬から5年6か月が経ちます。この期間、決して平坦ではない道のりでしたが、少しずつ得られた心の平穏が今の私を支えています。 今日はその節目を前に、夕方…
元日。正月休みの穏やかな一日、昨日と同じロングコースで海辺まで散歩に行ってきました。このコースはすっかりお気に入りで、海風を感じながら歩く時間はリフレッシュにはもってこいです。今日は特に天気もよく、寒さもそれほど厳しくな…
年末の散歩と一年の振り返り 12月30日(夕方) 年末年始の休みが始まり、夕方に海辺まで散歩に出かけました。普段よりも多くの人が歩いていて、賑やかな雰囲気でした。多少うざく感じながらも早足で歩道を進んでいると、行きと帰り…
健康のためにトレーニングを始めたいけれど、何から手を付ければ良いかわからない方も多いのではないでしょうか?私がこの1か月半で試したトレーニングルーチンは、シンプルで続けやすいだけでなく、確かな効果を実感できました。この記…
断薬中、ヨーガや座禅を取り入れることで心身が落ち着き、体も軽く感じられるようになりました。体が硬直している人に特におすすめしたい調整法です。 断薬は身体的だけでなく、精神的な不安や緊張感を伴うものです。そのような状況で、…
「健康的な生活を送りたいけれど、何を始めればいいかわからない」「運動や食事制限が続かない」と悩んでいませんか?実は、高価なジムや特別な器具がなくても、シンプルなトレーニングと生活習慣の工夫で健康的な体を手に入れられます。…
ベンゾジアゼピン系の薬害で筋肉が衰弱し、日常生活でも不安や不便を感じていました。しかし、この1か月間、無理のない範囲で下半身を重視したトレーニングを続けたところ、少しずつ筋力や柔軟性が戻り、体が軽く感じられるようになりま…