相談員と看護師のレベルの低さに法的抑止力を
最近忙しいです 体がボロボロで慢性胃炎、薄くなった手足が物に当たる辛さに耐えながらの忙しさ。筋肉が薄くノドにも違和感があります。相変わらずの辛い慢性症状。 最近復活したレキソタン5mg錠が今の私の支え。 こうした中で、福…
最近忙しいです 体がボロボロで慢性胃炎、薄くなった手足が物に当たる辛さに耐えながらの忙しさ。筋肉が薄くノドにも違和感があります。相変わらずの辛い慢性症状。 最近復活したレキソタン5mg錠が今の私の支え。 こうした中で、福…
相談支援専門員のE(66歳=ポスト団塊)は、子飼いの訪問看護ステーションの重要事項説明書に 自分が所属している相談支援事業所の運営方針を こっそり差し込んだ。 つまり子飼いの訪看ステーションと自分の所属する相談支援事業所…
今年(2018年)5月初代のケアマネ=相談支援専門員のTから2代目のEに交代し ついでに訪問看護ステーションも交代しました。 これがまた問題だらけで相談支援専門員=訪問看護ステーションを同一化させて 何か悪いことを企みま…
昨日(4・30日)新しい相談支援専門員Eさん(以下相談員Eさん)と面談したのち契約締結しました。 これまで悪質な相談支援専門員T(以下、相談員T)に苦しめられ、幾度も審査をなめさせられました。 そもそも自己肯定力が極端に…
障害福祉サービスには多様なサービスがあります。 一番有名なのはヘルパーさん、正式名称はホームヘルパー又は訪問介護員です。 調理や掃除、洗濯、買い物を手伝ってくれます。家政婦さんと間違われますが、 完全に違う職種でワンポイ…
福祉は国民の正当な権利で福祉に携わる人達の使命はとても重要で崇高な職業です。 しかし誰もやりたがらない現実があり、障害者や老人といった被介護者が 福祉制度のほころびを受けています。 福祉職業にはいろいろありますが、身近な…
障害者のケアマネージャー(ケアマネ)である「相談支援専門員」。 聞きなれない言葉ですが、簡単に言うと、障害者の生活支援に必要な福祉サービスと サービス提供事業者を選択し、利用者のニーズに合った支援計画を立てる 相談と立案…
表向きは良識ぶろうとしていても何か違和感と裏のある 相談支援専門員。今回は過去の言動から時系列に主な問題点を書きます これまで何度も相談支援専門員(障害者のケアマネ)の言動に違和感と困惑を抱き…
「障害年金の振込」 障害年金が13日金曜日に指定口座に振り込まれていました。昨日14日に確認したところで 当ブログで最初に書くべきでしたが、旧ブログに先に書いてしまい申し訳ありません。 14日午後ネットバンクで障害年金の…
暖かい一日でした。朝はレキソタン5mgのみで昼は飲まず、今も飲んでいません。 今日は比較的体調がよく、掃除洗濯料理がはかどりました。 訪問看護も受け、会話が弾みました。 問題なのは相談支援専門員というケアマネ。私の調子の…