漢方内科に行ってきました
現在訪問鍼灸治療を受けていますが、筆者、欲張りな性格のため別の鍼灸院を探すついでに 5月31日の午後、漢方の内科、外科をネットで探し出し予約を入れました。そして受診に出かけました。 東洋医学の漢方医とはいえ、西洋医学の保…
現在訪問鍼灸治療を受けていますが、筆者、欲張りな性格のため別の鍼灸院を探すついでに 5月31日の午後、漢方の内科、外科をネットで探し出し予約を入れました。そして受診に出かけました。 東洋医学の漢方医とはいえ、西洋医学の保…
障害者医療費の助成制度を使った訪問鍼灸マッサージの施術を複数受けるために、 無料体験を複数試しています。 今、現在定期的に来てもらっている訪問鍼灸マッサージ業者は週3回の訪問です。 これ十分なのですが、 全身の筋肉減退に…
鍼灸マッサージが奏功 4月に障害者医療費助成を使って鍼灸マッサージを週3回受けています。 手足、お腹、頭、首回りに鍼を打ち、千年灸を据えてもらっています。 それぞれにツボの名前があるのですが、頭のテッペンの「百会」、足の…
精神医療の福祉で訪問の鍼灸施術マッサージを週3日一か月800円で受けています。 精神医療の福祉だけでは直接サービスは訪問鍼灸マッサージのサービスは支給されていません。 ではどうやるのか?私のやり方を公開します。 (自治体…
週に3回訪問の鍼灸マッサージ施術を受けています。一回30分ですが、短時間に関わらず 足を中心にハリを打ってもらい、千年灸を据えてもらっています。 足のたまった老廃物がすっと取り除かれる感じがして足取りが軽くなります。 「…
障害者の医療費助成制度を利用して訪問の鍼灸治療を受けました。 気分変調症の前は、「頚肩腕症候群」という診断で精神科医に診断されていたので、 外科で同意書を発行してもらえることに気づきました。 そして鍼灸師に紹介してもらっ…
障害者医療費助成という制度を使って訪問マッサージを受けています。鍼灸は実費ですが、 これもオプションで取り入れています。ベンゾを減薬しながら鍼灸師によるマッサージと ハリ治療。 全身の筋肉が削げ落ち、萎縮していることを鍼…